
金運UPのカギとは?おそうじに風水を取り入れよう
どんなに忙しくてもここだけはきれいに!人気風水師による片付けのアドバイスをご紹介します。

◆忙しくても水まわりだけは清潔に
私の風水を実践してくださっているあるマンガ家さんは、風水を学んで以来、ひとつだけ欠かさずに行っていることがあるそうです。
それは、「水まわりのおそうじ」。どんなに忙しくても、家の水まわりだけはきれいな状態を保つように心がけていらっしゃるとか。
知り合った頃からすでに有名な方でしたが、「水まわりのおそうじ」を日課になさってまもなく発表した作品が大ヒット。その後、映画化、ドラマ化など、とんとん拍子に大成功を収められたのです。
◆できる範囲で風水を実践すること
仕事があまりに多忙なので、水まわり、特に洗面所とキッチンのおそうじ程度しかできないとおっしゃっていましたが、それはとても効果的な風水の実践法であるとお話ししました。
風水では「水」は「金」 の気、すなわち金運を増やしてくれるものと考えます。水まわりのおそうじを一生懸命することで、どんどん金運を増やし、また楽しい仕事ができるようになったのではないでしょうか。
もともと才能のある方でしたが、水まわりのおそうじの効果によって、ご自分の運と才能をさらに飛躍させたのです。
自分の運気を上げるには、生活の中に、できる範囲で無理なく風水を取り入れることがもっとも効果的です。水まわりのおそうじは、お金を増やし、さらに愛情を増やしてくれる働きがあります。忙しい方は、ここだけでもおそうじを。
【本書のご紹介】
住まいは自分の「運を貯める場所」。ただ片づけるだけで強運にはなれません。人気風水師による悪運をリセットするお部屋の掃除法を解説。
【著者紹介】
李家幽竹(りのいえ・ゆうちく)
李王朝の流れをくむ、日本でただ1人の風水師。「風水は環境を整えて運を呼ぶ環境学」という考えのもと、講演会、各種セミナー、テレビ、ラジオ、雑誌等で活躍中。独自のセンスを生かした風水論は、若い女性を中心に幅広い層に支持されている。
著書は『李家幽竹の開運風水』『李家幽竹の風水家計ノート』(以上、世界文化社)、『最強パワーストーン風水』(秀和システム)、『絶対、運が良くなる旅行風水』(ダイヤモンド社)など多数。