
子育て相談室の最新記事一覧
-
夫の転勤で引っ越した町は、「荒れている学校」が多いらしく......【子育て体験談】
新しい土地になかなか馴染めず、前の土地に戻りたいと思っていた坪田さん。でも、ある男子高校生との出会いで、気持ちが変わり始めました。
-
他の人の子どもの 話を聞くと不安になります
他の人の子どもの話を聞くと、「うちの子は大丈夫だろうか?」「よその子と比べて劣っているのでは?」と不安に襲われるケースです。他の人の話を聞かなければ、不安は出てこないのですが、聞くと途端に不安になるのはなぜでしょうか。
-
体が弱くて休みがち......うちの子大丈夫?【くわばたりえ×井桁容子】
すぐに体調を崩す子ども。もうちょっと丈夫になってくれたらいいのに......!なんて思ってしまいますよね。子育てを楽にするコツを、育児番組で人気のくわばたりえさん、井桁容子さんにうかがいました。
-
つらい!イヤイヤ期のお悩み解消法【くわばたりえ×井桁容子】
恐怖のイヤイヤ期......ママ、パパの悩みは尽きません。イヤイヤ期を乗り切るためのアドバイスを、育児番組で人気のくわばたりえさん、井桁容子さんにうかがいました。
-
子育てにダメ出ししてくる義母 振り回されないためには?【子育て相談】
子育ての方針で義母と対立。正直、我慢の限界......!「マザーズコーチ」の佐々木のり子さん、青木理恵さんが、お母さんの子育ての悩みを一緒に解決します。
-
私、母親失格?子どもへの暴言・暴力をやめるには【子育て相談】
息子に暴言を吐いたり頭を叩いたり......私、母親失格?「マザーズコーチ」の佐々木のり子さん、青木理恵さんが、お母さんの子育ての悩みを一緒に解決します。
-
【4歳児のお悩み】上の子が私にかくれて下の子を叩くことがあります......
上の子が下の子を叩く……こんな時、頭ごなしに叱るのは逆効果かもしれません。お母さんたちの悩みに、東ちひろ先生がお答えします。
-
意地悪がなおりません~子育て相談室
2歳5ケ月の元気な男の子です。友達の髪の毛をひっぱったり、押したり、わざとぶつかったり…といじわるをします。友達のママにはいつも息子のことを言われ、困ってしまっています。
-
Q.上の子に我慢させている~子育て相談室
5歳と2歳の男の子2人のママです。5歳の子のことを悩んでます。1年前に日本から海外へ転勤になりました。昨年の9月より現地の幼稚園へ通ってます。本人に聞くと楽しいと言ってます。日本人は、1人です。