
家事・くらしの最新記事一覧
-
ちょっとした工夫でかなえられる こころに潤いを取り戻す方法
家事や家族のお世話、お付き合いなど、毎日こまごまとした用事が続き、こころが疲れてしまうことがありますね。簡単にできるいくつかのこころがけで、ご機嫌な気持ちを取り戻しましょう。「PHPくらしラク~る♪」10月号より転載でご紹介します。 -
切り返す力~いつも無責任で迷惑なあの人にどう対処しますか?
いつも無責任な行動で迷惑なあの人。手相を見るように分析してハッとさせる暗示力で切り返そう! そうすれば、人づきあいがきっとラクになる。八坂裕子先生の著書『切り返す力』からの転載でご紹介します。 -
ストレス発散法~「プチ家出」が無理なら
気持ちがリフレッシュ。帰宅後は家族に優しくなれる。夫の自立の機会になる。――「プチ家出」は家族とうまくやっていくために効果抜群です。でも、すぐには無理という方には、こんなストレスマネジメント法はいかが? 「PHPくらしラク~る♪」に掲載の石蔵文信先生の記事をご紹介します。 -
ストレスをため込む前に上手に解消! 「プチ家出」のススメ
「家出」というと、何もかも放り出して家を出ていくネガティブなイメージがありますよね。でも今回紹介する「プチ家出」は、家族とうまくやっていくためのもの。ストレスをため込む前に、「プチ家出」でスカッと発散させましょう。「PHPくらしラク~る♪」8月号から石蔵文信先生の記事をご紹介します。 -
いつも忙しがっている人にパキッと反論~八坂裕子著『切り返す力』
「忙しい」を理由にまわりに迷惑をかける、ちょっと苦手なあの人。「忙しいことは余裕がないこと」とパキッと反論しよう! そうすれば、人づきあいがきっとラクになる。八坂裕子先生の著書『切り返す力』からの転載でご紹介します。 -
余計なひと言が多い人に、ズバッと怒ろう!~八坂裕子著『切り返す力』
会うたびに余計なひと言を言う、ちょっと苦手なあの人。相手が投げてくるフレーズにビクつかず、キリリと打ち返そう。そうすれば、人づきあいがラクになる! 一瞬が勝負のリアクション力をつける秘訣を、八坂裕子先生の著書『切り返す力』からの転載でご紹介します。