TEL 075-681-8818
お問い合わせ
未来に不安はつきものですが、振り回されるのはつらい。未来にポジティブなイメージを抱くにはどうしたらいいのでしょう?
続きを読む
「運がいい人」と「運が悪い人」は何が違うのでしょう?
考えなしにムダ遣いをすれば、将来への不安は増すばかり。でも、“しない”ことさえ決めてしまえば、健康的に長生きするのに十分な資金が貯まるのです。
あなたは何が好きですか? 今、何がしたいですか? やりたいことが見つかる質問を、自分自身に投げかけてみてください。
人の意見や常識に右往左往するのは、「自分」がないからかもしれません。問いかけるだけで自分軸ができる「質問」をご紹介します。
私たちが教わってきた昔ながらのそうじのやり方では、家の中が清潔になるどころか、細菌やダニ、カビなどの温床になりかねません。
いつかママになりたいと願う人は多いでしょう。けれど、なかなかそれが叶わない人も少なくありません。不妊について学んでみませんか?
「ひとり」でいるからこそ得られる恩恵があります。
人と一緒にいすぎていませんか? ひとりの時間はすべての人に必要です。
家に長年放置してあったり、汚いのに見て見ないフリをしているものが、運気を下げるもとに。 よい新年を迎えるために、今のうちにチェック!
人を疲れさせなければ、自分も人間関係で疲れません。相手を疲れさせず、あなたもラクでいられるためにできることをしましょう。
人間関係で疲れたり、人を疲れさせたりしないで楽しく過ごすカギは「一緒にいてラクな人」になることです。
このページのTOPへ
2月号(1月9日発売)
【大特集】「甘えさせる」といい性格が育つ!
詳細
PHPファミリー/のびのび子育て
菅原裕子著 問題点を引き出し、自ら解決させ成長を促すコーチング。その手法を「子育て」に応用し、未来志向の子どもを育てる、魔法の問い掛け術。
奥園壽子著 小林暁子監修 免疫の7割が作られる「腸」を整えるスープで体が温まり、免疫力がアップ!おなかも心も満たされる美味しいスープ55品。
いまいかずあき作 おおのこうへい絵 テレビや新聞で多数紹介! 「あいうべ体操」でおなじみ今井一彰先生初の絵本! 口呼吸を鼻呼吸に変えれば風邪をひかない!
相澤扶美子著 榊玲里著 ベテラン小児科医と管理栄養士が教える「子どもの免疫力」を高める食べ方と、かんたんに作れて子どもが喜んで食べる50のレシピ。