もしかして過保護?子どもが気になって仕方ない~子育ての悩みQ&A

小川圭子
2023.03.30 15:19 2023.03.13 18:11

子どもを1人の人間として尊重する

もしかして過保護?子どもが気になって仕方ない~子育ての悩みQ&Aの画像2

また、お母さんが一方的に話すのではなく、子どもに思っていることを自由にたくさん話してもらい、よく聴いてあげるのもいいでしょう。

子どもの話を聴くときは、「これはいけない。そんなのダメよ」「ああしなさい。こうしなさい」と否定、批判、指示、命令をしないように気をつけましょう。

子どもの話を普段からよく聴いて、良い親子関係、信頼関係ができていれば、多少の口出しがあったとしても、問題にはならないといったケースもあります。

また、口出ししすぎというのは、お母さんだけの問題ではなく、家族の影響も考えられる場合もあるでしょう。

お父さんが仕事で忙しく、あまり子育てに積極的ではなかったり、夫婦関係が良くなかったり、身近に頼れる人がいない場合、お母さんは「ひとりでがんばって子育てしなければ」と強いプレッシャーを感じがちです。

お母さん自身が、両親から口出し、指図を受けて育ったため、それが当たりまえと思っていることもあるでしょう。

お母さんがいいと思っていることが、子どもにとっていいかどうかはわかりません。子どもを1人の人間として尊重するように接していけるといいですね。

もしかして過保護?子どもが気になって仕方ない~子育ての悩みQ&Aの画像3

「育てにくい子」に不安を感じたときの子育て(PHP研究所)
「うちの子はどうして?」「育て方が間違っている?」など、不安を抱えるお母さんへ、「育てにくい子」にどう働きかければいいのか、様々な事例をもとに解説します。