「さくらんぼ計算?」「こんなの習ってない!」 親が知らない今どきの小学生の算数

小杉拓也
2023.03.15 16:50 2023.03.15 16:15
 

2ケタでも4ケタでも応用がきく「さくらんぼ計算」

まどろっこしいやり方だな……と感じましたか?
ですが、この「さくらんぼ計算」の考え方が理解できれば、さまざまな応用がきくのです。

たとえば、2ケタ+2ケタのたし算も、このさくらんぼ計算でラクに解けるようになります。「さくらんぼ計算?」「こんなの習ってない!」 親が知らない今どきの小学生の算数の画像3
・76の下にさくらんぼを書き、76を5と71に分けて中に書く
・45と5を足して、50
・50とさくらんぼの残りの71を足して、答えは121

いかがでしょう。

さらに、この方法は、もっとケタの多い計算にも応用できます。
1000や10000などのキリのいい数から引く計算が苦手な子は多いものです。なぜなら、くり下がりがややこしくなるからです。

一方、「1000から引くこと」は「999から引いて1を足すこと」と同じであることを利用すると、次のように、くり下がりがない計算になり、ラクに解くことができます。

さくらんぼ計算は、こうした「数のまとまり」を感覚的に理解するために役立つ方法なのです。「さくらんぼ計算?」「こんなの習ってない!」 親が知らない今どきの小学生の算数の画像4
これなら、暗算でも簡単に答えを導き出せるでしょう。「さくらんぼ計算」を初めて知ったという保護者の方でも、「たしかにこれは便利なやり方だ」と感じたのではないでしょうか。

このように、指導内容は時代とともに変わっていきます。学校の授業で教わったやり方を聞いてみたり、最新の「学習指導要領」に沿った参考書を用意してみたりなどして、保護者のみなさんも、お子さんと一緒に「学び直し」を楽しんでみてはいかがでしょう。

「さくらんぼ計算?」「こんなの習ってない!」 親が知らない今どきの小学生の算数の画像5
小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本
親子で学べて一生使える!子どもの「なぜ?」「どうして?」に答えられる。基礎から最速で学び直せる。算数の成績がグンと上がる。2020年度からの新学習指導要領対応!ミスを防ぐポイントや、もっと速く計算するコツがぎっしり!はじめから順に読み解くだけで、6年分の算数が基礎からしっかり身につきます。

【改訂版】小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる問題集

【改訂版】小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる問題集
苦手克服に!計算をすばやく正確に!短時間で基礎から応用までマスター!算数の成績がグンと上がる。2020年度からの新学習指導要領対応!つまずきポイント、最短で解くコツ。「あと10点」を伸ばすために親ができるアドバイスがぎっしり!