もっと“おなら”が好きになる!絵本×遊びのワークショップ開催【立川 PLAY! PARK】

nobico編集部

なぜ子どもは「おなら」の話が大好きなのでしょう?
「おなら」というその一言だけで、大爆笑してしまう子もたくさんいますよね。

そんな「おなら」好きキッズたちに全力でおすすめしたいイベントが、この夏立川「PLAY! PARK」で開催されます。

ワークショップ「絵本でおならを追求しよう︕」

「絵本でおならを追求しよう︕」は、おならの絵本とユニークなあそびを融合させた、⼦どもも⼤⼈も楽しめるワークショップです。

ワークショップの進行役は、図書館や保育現場で活動する絵本専門士さん。選ばれし「おならの名作絵本」を、楽しい遊びを交えながら読み聞かせしてくれます。

登場する絵本は以下のとおり。

おなら』長新太(福音館書店)
おならの仕組みや秘密をユーモラスに描いた作品。
「1日に出るおならの量」を袋を使って体感したり、「おならが臭くなる食べ物・ならない食べ物はどれ?」というクイズに挑戦したりと、遊びを交えながらの読み聞かせが楽しめます。

おならうた』谷川俊太郎・飯野和好(絵本館)
「いもくって ぶ」「すかして へ」「わらって ぴ」と、リズミカルなことばの楽しさを描いた作品。
読み聞かせでは、「みんなのおならはどんな⾳︖」という問いかけも。おならの擬⾳「ぶ」「へ」「ぴ」などを表現したカードで、恥ずかしがらずに答えましょう!参加者みんなで盛り上がる読み聞かせです。

へっこぷっとたれた』こがようこ・降矢なな(童心社)
「おいっちにおいっちに」「へっこぷっとたれた」のくりかえしが楽しい、赤ちゃんも大好きな一冊。「わらべうた」を通じて楽しく踊れる、体を使った読み聞かせを体験できます。

どの絵本&遊びも、盛り上がること間違いなしです。

また、ワークショップ「世界のおならあそび」では、各国のおならの発音や表現を真似しながら、インターナショナルなおなら体験が楽しめるそう! こちらもぜひ参加したいですね。

ふだん子どもの「おならフィーバー」をやや冷めた目で見ているママ・パパも、ぜひこの機会におならの楽しさ、奥深さを思い切り味わってみてください!

開催情報

●会場:PLAY! PARK(立川・GREEN SPRINGS内)
●日程:7/12、8/2、9/6、9/13、9/20、9/27(各土曜日)
●時間:11:00~12:00/13:00~14:00(各日2回)
●参加費:無料(※別途PLAY! PARK入場料が必要)
●詳細・予約はPLAY! PARKのホームページをご確認ください。

PLAY! PARK

●アクセス

〒190-0014 東京都立川市緑町3-1
GREEN SPRINGS W3棟 3F
JR立川駅北口・多摩モノレール立川北駅(国営昭和記念公園方面)より徒歩約10分

●チケット
当日券と日付指定券(オンラインチケット)があります

【平日1日券】10:00-17:00
大人…1,100円 (立川割:900円)
子ども(3-12歳)…2,200円 (立川割:1,700円)
子ども(1-2歳)…1,700円 (立川割:1,200円)

【休日1日券】10:00-18:00
大人…1,500円

子ども(3-12歳)…2,500円
子ども(1-2歳)…2,000円

【休日3時間券】(再入場不可)
大人…1,300円
子ども(3-12歳)…2,300円*延長15分毎200円
子ども(1-2歳)…1,800円*延長15分毎200円

※詳細はPLAY! PARKのホームページをご確認ください。