【子連れ完全ガイド】ファンタジースプリングスを100倍楽しむ! アトラクション攻略・おすすめレストランは?

nobico編集部
2025.07.30 17:28 2025.07.31 11:50

ファンタジースプリングス攻略

2024年6月に、東京ディズニーシーに誕生した新エリア「ファンタジースプリングス」。ディズニーの名作『アナと雪の女王』『ピーター・パン』『塔の上のラプンツェル』をテーマにした夢のような空間に、子どもを連れて行きたい!でも、どう回ればいいの?アトラクションには乗れる?レストランは?など、悩みも尽きないはず。

そこで今回は、実際に子連れでインパしたnobico編集部員が、ファンタジースプリングスのリアルな攻略法をまとめました!

ファンタジースプリングスには誰でも入場OK!

2025年7月現在、ファンタジースプリングスに入場するのに特別なチケットや予約は必要ありません。東京ディズニーシーのチケットさえあれば、誰でもエリアに入場OK。写真だけでも楽しめるので、ふらっと立ち寄るのもアリです!

アトラクションに乗るには?

ファンタジースプリングス攻略

2025年4月より、ファンタジースプリングス内のアトラクションは、スタンバイ列にそのまま並ぶか、ディズニー・プレミアアクセス(DPA)を利用することで体験できるようになりました。

60分以下の待ち時間だったら、色々な対策をしたうえで列に並ぶことを検討してもいいかな?と思いますが、子連れとしてはなるべく時間をかけずアトラクションに乗りたいところですよね。

そこで検討したいのが「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」の購入。
こちらは、公式アプリを使用して、アトラクションなどの入場時刻を指定して予約できる有料のサービスです。

『アナとエルサのフローズンジャーニー』『ピーターパンのネバーランドアドベンチャー』『ラプンツェルのランタンフェスティバル』は、いずれも2,000円でDPAの購入が可能。もしお目当てのアトラクションのDPAが買えそうだったら、迷わず購入することをお勧めします!

ちなみにDPAはアトラクションに乗る人数分の購入が必要ですが、3才以下のお子さんは、同行者がDPAを購入していれば、無料で利用できます。

子連れがDPA争奪戦を制すには?

『アナとエルサのフローズンジャーニー』などの人気アトラクションはDPA争奪戦が激化中!朝イチで入園し、アプリに張り付かないと予約が取れないケースも。

nobico(のびこ)編集部

nobico(のびこ)編集部

PHP研究所が提供する育児・教育情報。比べない、悩まない「のびのび子育て」応援サイト。

X:@PHP_nobico

Instagram:@php_nobico