電車やお店で騒ぐ子ども……親はどう対処すればいい?
電車内やお店で、大きな声で話す子ども。「うるさいっ!」 と叱っても効果はなく、お母さんは肩身の狭い思いをする……。こんな時、どう対処するのがベストなのでしょうか?
※本稿は、『子どもにガミガミ言いたくなったときの対処法31』(PHP研究所)から、一部を抜粋・編集したものです。
おやのめぐみ(小屋野恵:子育てコンシェルジュ)
子育てや教育に関するテーマを中心に企画・編集・執筆活動を行う。そのやさしさとユーモアにあふれる文章は、多くの読者から支持を得ている。著書に『お母さんが変われば、子どもの「イライラ行動」が変わる!』(PHP研究所)、『お母さん次第でぐんぐん伸びる!男の子の育て方』(メイツ出版)など多数。https://oyanomegumi.com
配慮は必要
「子どもが苦手」という大人の中には、「子どもはうるさいから」「あの声を聞くと頭がガンガンする」という人が少なくありません。
確かに大人にとって、子どもの声、特に騒ぎ立てる大声は耳にさわり、イライラさせられるということがありますよね。私も子育てが一段落した頃に、電車の中などで小さなお子さんたちが騒ぎ立てているのを聞くと、イラッとした時期がありました。
仕事がうまくいかずに疲れていたときとか、家庭の中に心配事があったときだったので、不快に感じたのは自分の気持ちの問題だったかもしれないな、とも思いますが。
ただ、世の中にはそういう人がたくさんいるのも事実です。そして、子どもの声を疎ましく感じる人は、こちらの事情まで思いやってはくれません。みんなそれぞれ事情を抱えて電車に乗り合い、街で行き交うわけですから、他人のいるところで子連れのママが配慮を求められる部分の一つですね
でも、周囲の目を気にしすぎたり、ムキになって叱りつける必要はありません。子どもは子どもですから、そうそうおとなしくできるわけはないのです。この場合には周囲に配慮しているということが伝わりさえすればいい、と考えましょう。
怒ってる声がうるさい
私が子育て真っ最中の頃、2人の子どもたちが四六時中まき散らす騒音に疲れ果て、毎日イライラしていたことがありました。
そしてある日曜日、とうとう堪忍袋の緒が切れて「いい加減にしなさぁい!!」「いつまで騒いでるの!?」「何時だと思ってるの!」とガミガミ怒鳴り散らしてしまったのです。
それを聞いていたうちの夫、「お前の怒ってる声のほうがよっぽどうるさいよ」とポツリ。そうでした、私のほうが平常心を失い、パニックになっていたのでした。
公共の場所でもこういうこと、よくあります。お子さんがちょっと騒いでいるだけなら仕方ないと思うけれど、それを怒鳴りつけている親御さんの声が余計にうるさくてたまらないという経験、ありませんか?