おっぱいばかり欲しがる~子育て相談室

斉藤孝子
2023.03.23 14:55 2023.03.15 19:06

笑う赤ちゃん

1歳になってもなかなか卒乳できない子どもには、どのような接し方をすればいいのでしょうか?日本ベビーコーチング協会理事の斉藤孝子さんが、子育ての悩みに答えます。

※この記事はWEBサイト「PHP INTERFACE」に掲載されたものです。

斉藤孝子(さいとう・たかこ/日本ベビーコーチング協会理事)
1963年生まれ。日本ベビーコーチング協会理事。1990年から1992年の2年間、衛星チャンネルで公開授業を放映。各種雑誌での執筆の傍ら、幼稚園などの研修や教材開発を手がける。かぞくの雑誌「きらら」、シングルエイジ教育誌に連載中。「幼児は表現の天才」(アドア出版)「母と子と先生と」(創教出版)「生き方の原理原則を教える道徳教育」(明治図書)などにも執筆。2児の母。

断乳はいつすればよい?

泣く赤ちゃん

1歳になったばかりの娘がいます。離乳食を食べる量が少なく、おっぱいばかり欲しがります。

1歳を過ぎた今も、夜中起きるたびにおっぱいを飲ませています。お腹がすくだろうと思う時間に食事にしても、少し食べたらおっぱいを欲しがってご飯を食べようとしません。

あまり食べることに興味がないようで、大人が食事してるのを見ても、欲しがりません。果物もいろいろあげてみましたが、ほとんど食べません。断乳すればよく食べるようになると言う話を聞きます。

仕事をしているわけではないので、まだいくらでもおっぱいはあげれますが、あまり食べないのが気になるので、断乳をすべきか悩んでいます。

子育て支援センター等に遊びに行ったり公園で歩き回ったりと、よく動いてるので運動量が少ないことはないと思います。1歳1ヶ月足らずで、体重は8.1キロ、慎重は71センチです。授乳は夜中が3~4回、日中は5~6回くらいです。

おっぱいをくわえていれば安心しているという感じの時もありますが、このままのペースで続けてもいいのでしょうか?

(34歳、女性)

斉藤孝子先生からのアドバイス

子どもを抱っこする母親

断乳に関しては、1歳の頃にやめたほうが良いという意見と 2歳ぐらいまで待ち、卒乳に持っていく意見と分かれていますね。

私の子育ては、後者の方でしたが、その後、特別、子どもに何か影響があったというわけではありませんでした。

ですから、このままのペースで大丈夫!と言いたいのですが、離乳食を食べる量が少ないというのは気になりますね。少なくても、必要な栄養素がバランスよくとれているのでしたら、問題はないと思うのですが…。

それにしても、少しずつ、回数を減らす事は必要かもしれませんね。夜中の授乳をできるだけ控えるようにしたらいかがでしょう。夜中の授乳がたくさんあると、ぐっすり眠るということが難しくなりますね。そうなると、食欲が落ちるので離乳食は食べられなくなってしまいます。

すると、また、母乳をあげるということが繰り返され、悪循環になってしまいますね。全ての断乳は、もう少し後でもいいのではないかしら。

今の状態での断乳は、お子さん自身一番の心の拠所だったおっぱいがなくなったことで、夜泣きや情緒が不安定になってしまわないかと心配です。ですから、少しずつ回数を減らす努力をまずはされてみてくださいね。

最後に、断乳を決めた時は、絶対あげないという強い意思をお母さんにもってほしいということは、私からのお願いです。といいますのは、私自身、泣いて泣いてほしがる我が子を見るのが辛くて、あげてしまい何度も失敗したからです。

お母さんの中に少しでも、そういう気持ちがあると絶対上手くいきません。「決めたらきっぱりやめる」これが鉄則ですね。