こどもの哲学に目から鱗! 小1が考える「生きる意味」の答えとは

鹿島和夫
2023.10.23 11:29 2023.11.02 11:50

せんせいあのね

この記事の画像(4枚)

小学校1年生のこどもたちと、小学校教師の鹿島和夫さんによる交換日記・「あのね帳」。

「せんせい、あのね」から始まる「あのね帳」に書かれたこどもたちの素直な言葉の中には、大人が思わずハッとするようなものも。

本記事では、そんなこどもたちのつぶやきを、ヨシタケシンスケさんのイラストとともにご紹介します。


※本稿は、鹿島和夫著・ヨシタケシンスケ絵『一年一組 せんせいあのね こどものつぶやきセレクション 』(理論社)より、内容を一部抜粋・編集したものです。

大人もハッとする作品たち

こども・いわはまえりこ

「こども」 いわはまえりこ

こどもはいつかおとなになるのでしょう
おとなはむかしこどもだったんでしょう
みんな
そのときのきもちを
たいせつにしてもらいたいなあ

にんげん・えぐさたくや

「にんげん」 えぐさたくや

せんせい
にんげんは
なんのためにいきているんですか
ぼくは
たっぷりあそんで
たのしむためだとおもいます
せんせいはどうおもいますか

かみさま・しげむらまさと

「かみさま」 しげむらまさと

せんせい
まえからおもっていたんだけど
かみさまはどうやってうまれたんですか
にんげんもどうやってうまれたんですか
ふしぎすぎます
わからないからおしえてください
せんせいもわからないでしょう
ほんとうはだれもわからないから
にんげんがかみさまをつくったのでしょう

関連書籍

一年一組せんせいあのね
一年一組 せんせいあのね こどものつぶやきセレクション(理論社)
鹿島和夫さんと鹿島さんが担任した小学校一年生たちとの、いわば交換日記であった「あのね帳」から、54篇のつぶやきをセレクト。
笑いをさそうもの、胸をうつもの…こどもたちから生まれた生のことばがヨシタケシンスケさんの絵とタッグを組み、新たに心をゆさぶる。

鹿島和夫

1935年大阪府に生まれる。神戸大学教育学部卒業後、神戸市小学校の教員として勤務し、主に1年生を担任。
こどもたちとの交換日記ノート「あのね帳」は、多様な生徒が集まる学校・教室という場でこどもと教師を強くつなぐ存在として、神戸、そして関西を飛び出し、全国の教室に大きな影響を与えた。
2023年、こどもたちとの多くの思い出を胸にこの世を去るが、「あのね帳」に残されたこどもたちとのやりとりは、今も多くの人の心を動かし続けている。