空欄に入る数字は? “算数脳”が目を覚ます東大式ナンプレ【初級編】
永田耕作(著)『算数の力がぐんぐん伸びる! 東大式ナンプレドリル』(彩図社)
皆さんは、「ナンプレ」に対してどんなイメージを持っていますか? 「頭の体操になるパズル」と認識している人が多いのではないでしょうか。
もちろん、ナンプレは脳を活性化させます。
しかしそれだけではなく、ナンプレは算数・数学の勉強の大きな土台を作ってくれます。
僕は幼少期からナンプレが大好きで、毎日のように遊んでいました。
「勉強している」という意識は全くないまま、楽しみながら数の種類や大小、たし算・ひき算を身につけることができたのです。
そんなナンプレを、お子さんが自力で解き進められるようなドリルを作成しました。
算数が得意なお子さんも、苦手なお子さんも楽しめるよう、解説文を充実させています。
未就学の、まだ文章をスラスラ読めないお子さんにも、ルールがわかれば楽しく解いてもらえます。
本書の目的はお子さんの数字の力を伸ばすことですが、ナンプレには大人も虜にしてしまう魅力があります。
ぜひお子さんと一緒にナンプレで遊んでみてください!