3匹の子ブタのオオカミは本当に悪者? 子どもの考える力を育む「名作童話の読み方」

石原健次
2023.08.21 15:51 2023.08.07 11:50

考える力を伸ばすには

勉強する女の子

――ご自身の子育てで、「考える力」を伸ばすために気をつけていることはありますか?

これは妻に言われて心掛けるようになったのですが、できるだけ答えを言わないようにしています。「だったらどうしようか」と、自分で考え、判断させる。親が答えを教えることは簡単だし、楽なんですよ。でも、それだと自分の頭で考えて結論を出すことが難しくなってしまいます。習慣づけるといいますか。

――親や先生の言うことが、必ずしも正しいとは限らないですしね。

子どもが自分で考えて判断したことなら、子どもが自分で責任を持つことになります。もちろん、明らかにまちがった答えを導きだしてしまったら、なぜそれが違うのか、ということを一緒に考えるようにしています。親もそこから学べることが大きいと思うんです。

――本書の童話探偵ブルースのキャラクターにも、それが活かされているように感じます。

ブルースは、まず秘書のシナモンに考えさせるんです。もちろん、考え方のヒントは出すけれど、答えは言わない。そのうえで、ブルースなりの「読み解き」を最後に披露しますが、それが唯一の正解では決してない。

ブルースの視点を通して、子どもたちにも一緒に考えてほしかった。大切なのは、自分なりの「読み解き」に至るまでの思考の仕方だと思うんです。それが、「考える力」を育てることになると思っています。

関連書籍

10歳からの もっと考える力が育つ20の物語 二代目童話探偵シナモンの「ちょっとちがう」読み解き方

10歳からの もっと考える力が育つ20の物語 二代目童話探偵シナモンの「ちょっとちがう」読み解き方(アスコム)
童話にかくされた、もうひとつのストーリーを読み解く大好評の童話探偵シリーズに第2弾!今回の主人公は、前作で童話探偵ブルースの秘書を務めたリスの女の子・シナモン。二代目童話探偵となったシナモンが、新秘書のブライムとともに、時空を超えて大活躍。