赤ちゃんの殴り書きの正体は? 本人に聞いてみたら意外なものだった!

吉中みちる(漫画:nobico編集部)
2023.11.06 14:11 2023.11.24 11:50

ベビーサインのエピソード2

この記事の画像(5枚)

赤ちゃんと身振り手振りで「お話し」ができるベビーサイン。お世話がしやすくなるだけでなく、赤ちゃんによる「衝撃的なひと言」に出会るのも魅力の一つです。例えば、謎の殴り書きの正体を赤ちゃん本人に聞いてみると……?

日本ベビーサイン協会に寄せられた体験談をご紹介します。

息子の殴り書きの正体は…

ベビーサインのエピソード2

ベビーサインのエピソード2

ベビーサインのエピソード2

ベビーサインのエピソード2

吉中みちる

吉中みちる

一般社団法人日本ベビーサイン協会代表理事。
息子出産後、まだ日本になかった「ベビーサイン」をアメリカ人の友人から教えてもらい、それを実践。すると、子育てがずっとラクで楽しくなった。
アメリカの児童心理学者2人と提携し、2004年協会設立。これまでに延べ1700名の講師を育成し、100万人の親子にベビーサインを届ける。ベビーサイン導入保育園は約130園。世界最大のベビーサイン教室参加者数(341人)としてギネス世界記録保持。
ベビーサイン育児が母親にもたらす影響を調査した論文で初等教育学博士号を取得し、2022年保育学会、2023年韓国幼児教育学会(英語)で発表。日本のベビーサイン育児の先駆者であり、その普及活動の第一人者。
SNS総フォロワー数は4.6万人。

一般社団法人 日本ベビーサイン協会:https://www.babysigns.jp/

Instagram:@michiru_yoshinaka