オーブン不要・材料3つでフォンダンショコラが作れる! syun cookingの常識やぶりレシピ

syun cooking
2024.12.03 15:14 2024.12.20 11:50

syun cookingフォンダンショコラ

この記事の画像(1枚)

時々無性に食べたくなるフォンダンショコラ。実は家で簡単に作れるってご存じでしたか?

材料3つでできる魔法のようなお手軽レシピを、syun cookingさんのレシピ本よりご紹介します。


※本記事は『ますます常識やぶりのアイデアおやつ〜「材料4つまで」の100レシピ』(大和書房)より一部抜粋・編集したものです。

焼き立てとろっ、リッチな気分に 材料3つでフォンダンショコラ

【材料】(直径10cm のココット皿2 個分)

チョコレート… 150 g
牛乳… 50 ㎖
卵… 2個

【作り方】

(1)チョコレートを4 片ほど分けておく。

(2)耐熱ボウルに細かく割ったチョコレートを入れ、500wの電子レンジで2分加熱し、よく混ぜる。

(3)別の耐熱ボウルに牛乳を入れ、500wの電子レンジで30 秒温める。

(4)(2)に(3)を流し入れて混ぜ、卵を1 個ずつ割り入れたら都度混ぜる。

(5)クッキングシートを敷いたココット皿に(4)を半分を目安に流し入れ、(1)のチョコレートを2 片ずつ入れる。

(6)(4)の残りのチョコレート生地をゆっくり流し入れる。

(7)トースターに(6)を入れ、アルミホイルをかぶせて1000wで5分焼く。

(8)アルミホイルを外し、さらに10 分焼く。

(9)しっかり粗熱がとれたら完成。

【POINT】

トースターで焼く時は、クッキングシートがココット皿からはみ出さないように。生地はダマがなくなるまでよく混ぜ、ココット皿にゆっくりと流し入れ、空気が入らないようにしてください。

syun cooking

2001年、大阪生まれ。5年前からスイーツ作りにハマり始める。レシピ開発の面白さに気づき、独学で考えたレシピをSNSで配信。「材料4つまで」の、初心者や子ども向けのスイーツレシピを得意としている。現在、SNS
の総フォロワー数は295万人超(2024年11月現在)。
既著『常識やぶりのアイデアおやつ』(大和書房)は、第11回料理レシピ本大賞にて「大賞【お菓子部門】」と「ニュースなレシピ賞」をW受賞。

X:@SyunCooking

Instagram:@syun_cooking

ますます常識やぶりのアイデアおやつ~「材料4つまで」の100レシピ

ますます常識やぶりのアイデアおやつ〜「材料4つまで」の100レシピ』(syun cooking著/大和書房)

SNSフォロワー数295万人超!
第一弾に引き続き、もっと斬新なアイデアが満載のおやつが100品!

市販食品を使えば、材料も少なく、ホールケーキやタルトなど見映えのするスイーツだってあっという間。

「マシュマロ」でメレンゲクッキー、「スーパーカップ」でカヌレ、「牧場の朝」でティラミス、「切りもち」でポンデリング、「食パン」でバスクチーズケーキetc。

ちょっとしたアイデアで簡単に、おいしく作れちゃいます。